AFTER CARE お手入れ・リペアについて
![](https://89289.jp/wp-content/uploads/2024/08/care-main.jpg)
REPAIRING
修理
長く使っている革製品には、
新品には出せない艶、味があるものです。
当工房でお作りした
カバンの修理についてもご相談ください。
89289鞄製作所では
「新しい物を買った方が安いですよ」などと断ったりは致しません。
納得して頂けるように修理します。
![](http://yuta-wada.com/89289/wp-content/uploads/2024/01/care-sec01-1024x1024.jpg)
![](http://yuta-wada.com/89289/wp-content/uploads/2024/01/care-sec02-1024x1024.jpg)
TREATMENT
革製品のお手入れについて
定期的なお手入れには、革製品用のクリームやオイルなどを塗り込むことをおすすめします。
保管時には内部に新聞紙を詰めると、新聞インクが湿気を吸い取り、カビの発生を抑えてくれます。
(インク汚れには十分ご注意ください)
毎日のお手入れとしておすすめしたいのは、鞄や財布を「さする」ことです。
ヒトの手の油分を毎日少しずつ擦り込むことで、クリームやオイルでは出せない色の変化や風合いが現れてきます。
よろしかったら、お試しください。
本当に愛着が湧きますよ!
尚、長時間使わない時や年に数回は市販のクリームも塗りましょう。